代々木競技場 of TOKYO 1964 東京オリンピックの遺跡めぐり



印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |


TOKYO 1964 東京オリンピックの遺跡めぐり Last Updated 2010-01-18
HOME > 代々木競技場

P1000362.jpg

写真をクリックすると拡大表示されます。

今はコンサートなんかに良く使われてますよね。

代々木の体育館とか呼ばれることが多いですが、最寄り駅は原宿駅でして、代々木から歩くととても遠いので気をつけましょう。
で、それは置いといて、


P1000357.jpg
いわずと知れた話で恐縮ですが、 今見ても非常に独特なデザインで、現在でも日本を代表する建築物って気がします。写真は原宿駅を降りて競技場に向かう途中の歩道橋から見たところであります。
P1020807.jpg
で、上が第一体育館でこちらのUFOみたいなのが第二体育館。それぞれ、1964当時は本館、別館と呼ばれていたそうで、本館では水泳競技、別館ではバスケットボール競技が行なわれたそうです。
詳しくは国立代々木競技場のサイトを見ると良いですね。

LinkIcon国立代々木競技場


見ればみるほど面白いかたちですよね。

これはいったい何を表した形状なんだろうって思いますが、どことなく神殿のようでもあり、巻貝みたいにも見えるし。また、周りの造りは石垣風でお城を意識してるのかと思ってしまいますね。
上から見るとまた違った感じで日時計みたいにも見えるし。

上から見た建設時の写真は、http://www.ktaweb.com/works/kokuritu.html にありました。

P1020978.jpg

五輪橋は必見ですね。

ちなみに代々木競技場に原宿駅から向かうときは、山手線の線路をまたぐのですが、その際は五輪橋をぜひチェックしておきたいものですね。

P1000009.jpg地球儀がデザインされていますP1020263.jpg五輪のマークがP1020982.jpg欄干下には各種競技のレリーフ